当事務所の代表行政書士尾上雅典が、2009年より更新し続けているブログ「廃棄物管理の実務」
足掛け15年以上の記事蓄積がありますので、
「ここが知りたかった!」「他のサイトには書かれていない論点が丁寧に解説されているので助かった!」等、出会った方から有難い感想を頂戴することがよくあります。
当事務所サイトを初めてご訪問いただいた方にもお読みいただければ幸いです。
下記は、最新記事10件を表示しております。
- ブルーシートは破れない!?
- 言い訳の新機軸
- 廃棄物処理法施行規則改正(令和7年4月22日)Vol.3「電子マニフェスト使用時の再生に関する報告」(中編)
- 総務省「リチウムイオン電池等の回収・再資源化に関する調査<結果に基づく通知>」の解説
- 株主も欠格要件対象者であることにご注意を
- 廃棄物処理法施行規則改正(令和7年4月22日)Vol.2「電子マニフェスト使用時の再生に関する報告」(前編)
- 「産業廃棄物管理票交付等状況報告書」を提出し忘れるとどうなる?
- 廃棄物処理法施行規則改正(令和7年4月22日)Vol.1「委託契約書の法定記載事項の追加」
- 小口軽量の産業廃棄物なら宅配便で送っても良い?
- リサイクル目的であれば、誰でも廃棄物の無償引き受けができるのか?
- 廃棄物処理業の「特定技能」対象分野への追加は福音か?それとも茨の道の始まりか?
- 家電リサイクル法の実施状況(令和5年度)
- 汚物は消毒?
- 「昆虫の養殖」で産業廃棄物処分業許可を取得できるか?
- 「環境管理(2025年3月号)」に寄稿いたしました